加工の種類
下記の加工のほかにも、お客様のご要望があれば、様々な加工を承ります。また、まったく新しい折り方などのご提案も積極的におこなっております。お電話やお問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせください。
折り加工
フライヤー・チラシ印刷に対応しています。

角丸・孔開け・ミシン入れ・スジ入れ
機能を配慮した加工です。
表面加工
印刷後に表面加工することで高級感や質感を出すことができます。
また、キズが付きにくい、汚れが発生しないなどのメリットもあります。
下記に代表的なものをご案内いたします。
ニス引き加工(OPニス等)

オフセット印刷機にニスコータを取り付けて4色印刷と同時にニスを塗布します。用途によりニスの量を変えて耐熱性、耐摩擦性、耐水性等を与えることができます。
【例】ポスター、会社案内、パンフレットなど
ラミネート加工

紙に光沢のある透明フィルムまたはマットの質感のある透明フィルムを貼る加工です。耐水性を高め、見栄えも良くします。
加工には2種類あります。コートタイプは更に色鮮やかな仕上がりに、マットタイプは、質感にも見た目にもワンランクアップな仕上がりになります。
【例】パンフレット・カタログなど
■PP加工(コート/マット)
PP(ポリプロピレン)フィルムを貼ります。
■パウチ加工
PET(ポリエステル)フィルムで挟み熱圧着させます。
【例】カタログ表紙、書籍カバーなど
箔押し加工
金・銀や色箔を版の形や文字の通りに押す加工です。
印刷物に高級感を出し目立たせる効果があります。
【例】名刺の会社ロゴマークなど
浮き出し印刷
インキ文字や図柄の箇所に樹脂パウダーを乗せ、加熱融解させて立体感を持たせる印刷方法です。
【例】名刺、ポストカードなど
パネル製品各種
印刷物(通常オフセット印刷)に中間材を貼りあわせて厚さを出す方法です。展示会やキャンペーンなど、多様にご利用いただいております。
■チップ(ボール製品リサイクル可)
紙厚を自由に設定できますが、その分重量が増えます。
■スチレン製品(分別回収)
スチレン製品は軽さが特徴となります。
それぞれ自立スタンドを取り付けすることが可能です。
抜き加工
型抜き加工などによりパッケージやディスプレイ用POPなどを製作いたします。代表的なものとして、スイングPOPがあります。印刷仕様、表面加工、使用用紙、抜き型設計などご相談ください。抜き加工品につきましては、多種ありますので、デザインの際にご相談ください。
シール印刷ほか
凸版シール、オフセット印刷シール、UVオフセットシールなど各種の印刷方法に対応しております。デザインや使用方法を検討の上、最適な方法をご提案いたします。
【例】訂正シール、製品ステッカーなど